ようこそ「“のーびす”の日記」へ

“のーびす”の日記に訪問いただき有難うございます。こちらのブログは“のーびす”のコンピューターに関する情報収集の度合いを披露するためのものです。その為情報に誤りが多いものとなっていますのでその旨ご了承の上ご覧ください。

木曜日, 11月 01, 2007

POS機のOS

「これもWindowsなんですよ」

喫茶店の店長さんが僕にそう言ってくれた。

いままでずーっと「何でWindows?」と思っていた事の一つの答えがここにあった。POS機がWindowsならPOS機からのデータをまとめるサーバーのOSも必然的にWindows Serverになってしまう。

ありゃりゃ、デスクトップOSなんてどうでもいいんだ。POS機が重要なんだ。Linuxがんばれ。

でもPOS機やレジになんでWindowsNTを使うか?そりゃマルチタスクだし、程度リアルタイムだしライブラリはそろっているし。おんぶに抱っことはこのことだよね。プログラマも文句をいいにくくなるだろうし。

そう言えば組み込みシステムのプログラマをやってた時“のーびす”不平たらたらプログラム作ってたもん。「何でこんなに何から何までゼロから作らんと行かんのか?」「何で割り込み処理のスケジューリングを考慮しながらアプリケーションプログラムを作らんといかんねん?」「何でプログラムを作るのにいちいちシステム全体のソースコードを読まないとあかんねん?」。結果、もーやってる事はでっち上げ。なんでもいいから出来たらいい。ROMに焼いたらもう知らん。後は野となれ山となれ。首切られるのはこんなシステムで開発しろといったボスだ俺じゃない。

ひでぇプログラマ!!

でも、あの時代だからROMに焼ける程度のシステムだからまだいい。今やディスクアクセスしないといけない、通信はしないといけない、センサーを処理しなければならない。勿論キーの入力、画面の表示。しゃれにならない。で、プロプライエタリじゃなくっちゃならない。

急成長したデジタル家電(POS機は家電じゃないが)はマイクロソフトに支えられている、ってか?それはそれで悲しい。

でもなんでNTなんだ、CEで無く?まぁCEだったらプログラマの不満はおさまらんだろうな。でもそれはOSの問題じゃなくってプログラマの作業環境の問題だと思うぞ。

じゃあどうすれば作業環境の不満が取れるか?そりゃーレジ一台作るごとにプロジェクト立ち上げて、ライブラリ作って、ハードウエアプラットフォーム作って、初めに汗かいて、後の連中は楽できる(かな?プロジェクト解散になってるからそれはそれで大変だろ浮けど)ようにする事かな?

ふむ、でもプロジェクト立ち上げても集まった人間がずぶの素人じゃどうにもならないな。その為にはLinuxを使って、inittabを見てブートシーケンスを勉強し、manコマンドを頼りに各デーモンが何をしているか調べ、必要とあればソースを見て(いや、これはよく分からない)、で考える「何でこんな風になっているんか?」。でそういう事を日頃して、コンピュータに関しての知識を蓄える事が必要だな。誰かが言っていた「コンピューター・リテラシー」。そんな風にシステム分析しないといけない。「何のためのLinuxか」を。いや、実はUNIXなんだけどね、勉強してるのは。ついでにリアルタイムカーネル。

そういう意味ではWindowsはちょっと勉強が出来ない。それがつらい。ブートシーケンスを勉強しようとしたら大変だし、全体が堅固に密着しているから階層化なんて事は身につかないし。組み込みいかんを問わずコンピュータシステムの技術者を育成するにはつらすぎる。

別にマイクロソフトに根幹握られる事自体は大した問題じゃない。そんな風に弱み握り合いながら社会は成り立っている。まあ、“のーびす”は弱みとは思っていない。得意な事、不得意な事がいろいろあるのが世の中というもの。ああ、話がそれた。

ただ、猫も杓子もマイクロソフトじゃ企業間競争においてアドバンテージを作る事が出来ないのでは?まぁ右に習えの日本のやり方ならそれでいいのかもしれない、なんて諦めが早すぎと思うのだが。

プラットフォームというのはシステムの階層化の一部なのだが、いきなり全体に取り組むのでは無く、わかりやすい単位に分けて取り組むのはわかりやすいやり方だ。特にこれだけシステムが複雑になってしまうと理解していくのは大変だ。プラットフォームを利用する技術、プラットフォームに左右されない技術、プラットフォームを作り出す技術、そんなレベルの技術を技術者は身につけるように努力して欲しいし、つけられるように企業は配慮して欲しいのだ。それにしてはこの日本の情報の少ない事。企業でどれだけの知識を身につけることが出来ているんだろうか?

某企業はシステムインテグレーション部門を設置している。あれは一つのコンピュータシステムの構築の勉強としてはうまいやりかただ。で、プロジェクトが立ち上がったら「集まれー」。遊軍があるのならいいだろう。遊軍の面子は大変だろうが。

ふむ、企業で使うOA用途ならLinuxでもいいかもしれない。で、暇な時にinittab。これならシステム管理部門やワープロを使う両方から文句も言われまい。CIMまで行くとつらい物があるかもしれない。CADAMやAutoCadないもんね。

で、こんな事をするとマイクロソフトが文句を言う?目に余るようならUSの独禁法で訴えなさい。

0 件のコメント: